夫はたまに私に本をプレゼントする。
ごくたまにだけど。
半年以上前に夫からプレゼントされていたものの、開いてもいなかった本を読んだ。
BUSINESS FOR PUNKS。
よかった。
もっとも、文章がうまいとか、スラスラ読めるとかではない。むしろ真逆。
冗長な表現は多いし、経営専門用語も頻出。
そして文字は小さく、時代に逆らうかのように書籍自体が分厚い。
なので本嫌いな人にはきっと嫌われる。
全部の章を真面目に読む必要もないかも。
では何がよかったか?
私の今年の課題、他人の目を気にしないこと。
その観点を持って読むと、頭では理解しているどうでもいいこと(だけどついつい囚われてしまうこと)を、これでもかとけなしてくれる。
パンクだからね。
明日は連休最終日。
明日の夜には久しぶりにnoteを更新しよう。
自分の真にやりたいことが見えてきた。
あとは行動。