ツイッターで知った言葉。
赤い悪魔。
女の子の日のこと。
30代も半ばになって、女の子とか言ってんじゃねぇー、みたいなこと、世間では言われますが。
私はそんなのどうだっていいのでは?派です。
別に頭がお花畑だから言ってるわけではなく、女子会とかイクメンとかそういうのも、もっと考えなしに使ったらいいと思う。
かつての若かった頃の自分がそれらの言葉に嫌悪感を示していたからこそ、余計にどうでもよくなったのかもしれない。
で、気になっていたのが産後の赤い悪魔についてのウワサ。
というのも。
『産後軽くなった!』という話はあまり聞かず、『産後から生理痛が重くなった!』とか『PMSがより辛くなった!』なんて話ばかりが耳に入ってきていて…。
で、いま2日目。
今のところ、軽いです。むしろあまり痛みがない。
帝王切開だったから?
↑たぶん全く関係ない気がする。
たしかに多少気持ち悪かったりはしたのですが。
今は全く。
この調子で毎月いけたらいいのだけど…。
私はもともと、年に何回か(イメージ的にはクオーターに一度くらい)ものすっごくそれこそ脂汗をかくような痛みがあります。
トイレから出てこれない、し、下痢と嘔吐をする。自分でも不思議ですし原因不明で。だけど、それが中学生の頃からのお付き合い。
なので、『産後生理は軽くなるのか?』についての答えは、まだわかりません。
どうかどうか、せめて赤い悪魔との付き合いは良好になりますように…。