すごくいいサービスを発見。
あちこちに少しづつ持っているポイントをまとめられるアプリ。
ポレット(ポイント+ウォレットの意味だと予想)
まだまだ提携先が少ないな、という印象だけど、これ営業がんばって提携先が増えたら、とんでもなく便利なサービスになるんでは…。
大化けの予感。
だって。
例えばお小遣いサイトのポイントとかって、 払い出しの基準が高すぎてそのまま休眠してしまうこと多いですし。
(日本全国でそのポイントを集めたらいったいいくらになるんだろうか)
メルカリとか楽天とか、その他のポイントもここにすべてまとめられたら最強だな。
今でいうところの、マイルみたいなイメージで。
還元率の違いはサービスの強さによってくると思うので、サービス提供者側は、より魅力的なサービスを提供する必要が出てきますね。
で、さっそくアプリDLからの、LINEを連携しようと思ったのですが。
LINEのサービスって複雑すぎませんか。
LINEクレジットとLINEポイントとLINEpayと…。
ユーザーさんが混乱してよくわからなくて、めんどうだから多少損しちゃったよ、みたいなことが起こることが簡単に予想できると思うんですよね。
であれば、意図してやっているとしか思えないなって。
(LINEがそれくらいのUXに気付かずにやっているとは思えない、だから意図的なんじゃないかなって)
とにかく。
私はポレットを使って便利!という体験をしてみたい。
だから、まずはLINEのよくわからないポイントなのかクレジットなのか、そのあたりを学習せねば。
なんと面倒な…。
人生勉強の連続ですね。