最近よく思うこと。
思えば20代までの私は、自分をわかってなかったな、と。
似合うもの、好きなもの、大事にしたい価値観、ありたい(なりたい)自分や、得意なもの。
その理由について考えてみた。
なんとなく世の中的な正解の存在を、私は信じていたんじゃないかな。そして、自分自身を正解に合わせにいっていたのかな。きっと。
例えば、
・仕事の報酬は我慢や苦労の対価としていただくもの
・社会人の仕事は苦しいもの
・新人には発言権がなくて当たり前
・女は愛嬌
とかとか?
(絶対にもっといい例があるんだけど、疲れて全く思いつかない)
一般的な、素直な子はそうやって大人になってきたんじゃないかなと思ったり。
だけど私は幸運なことに30代を前に素敵な先輩に出会うことができて。
おかげで、仕事人生も人としても、素敵な歳の取り方が、できる土台を作れた自信があります。
何が言いたいのかというと、ここでタイトルの話。
楽天市場のお買い物アプリ、ROOM。
https://room.rakuten.co.jp/cotocotoko?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
最近使い始めてみたんだけど、楽しくて楽しくて。
楽しさの理由は過去に書いたとおり。
http://www.premom.tokyo/entry/2018/09/05/011452
で、さらに、先日私のROOMから商品が一つ売れました。
これがまた、さらに楽しくて。
自分のROOMから売れたところで、入ってくるのはお金ではなく微々たる楽天ポイント。
なのにこの楽しさってなんだろう?っと思っていて。
たぶん人の基本機能として、【いいものを見つけたら教えたい】それで【誰かの役に立ちたい】ってのがあるんだろうなって。
私がブログをやってる理由も、それが大きなかもしれないです。
まだまだ、私にとっては当たり前だけど、誰かの役には立てることがきっとたくさんあるはず。
(ROOMはたいしたもんじゃないかもですが)。
このブログも、そんな風に育てていきたいな。
そして願わくば、そういった形で困っている誰かの役にたつ会社を作りたいな…。
夢は具体的に。
恥ずかしくても具体的に考えて、一つ一つ実現していこうと思います。
がんばるぞー!
※ちなみにこんなにべた褒めしてるROOMですが、アフィリエイトでもなんでもないのでご安心を…。