Googleトレンド、好きなサイト。
全く活用できていないので、単にたまに流し見るくらいですが。
で、その機能の一つでとってもいいサイトを発見!
スクリーンセイバー的に使えるみたい。
使えるような感じはするけど、Webサイトをスクリーンセイバーに指定する方法がわからなかったのでメモです。
こちらのサイト。
HTML指定でもいいし、実際のWebサイトURLを指定することもできます。
手順は私でもできました。
①ダウンロードして、
②デスクトップに表示されるアイコンを右クリック、
③構成 をクリック
④表示されるポップアップ(設定します)の中にURLを指定し、
⑤セット完了 ボタンを押す
で終了。
とっても簡単。
Web系の会社なんかだと、こういうスクリーンセーバーちょっと素敵じゃないですか?
ブロガーさんにも似合うかも。
私も活用していこうと思います。
早くブロガーです、って宣言できる自分になりたい!