先日思い立って熊谷まで出かけてみました。
ちなみに、熊谷には縁もゆかりもありません。なので知識ゼロ。
電車で行ったので、行きの車内では食べログやいこーよで必死にリサーチ。
まずはランチ。なんでも熊谷はうどんが名産?のようなので。駅改札を出たところの熊たまやにて。
(少し食べた後の写真です)
山菜きのこだったかな?
美味しかったです。
特にいいなと思ったのがこちら!
自分でブレンドし、すり鉢でスリスリする七味。
もともと七味好きなのもあり、これは楽しい&美味しいうれしい体験でした。
あ、ちなみに息子と2人で出かけているので、彼は抱っこ紐の中。
カウンターのみのお店なので、人によってはなかなか食べにくさを(子連れでは)感じるかなとは思います。
特に、もう少し大きいお子さんと一緒だと厳しいのかな?という印象。
子どもができてわかったのは、子連れで行けるお店というのは、非常に細かい条件があるんだなということ。
畳が嬉しい時期もあれば、逆にファミレス的なほうがたすかる時期も。
腰座りの有無や、離乳食の進みによって求めるものも違う。
こんなこと、子どもができるまで知らなかったな…。
そんなわけで一旦熊谷ランチのレポでした。
この後は、近くのキッズスペースで姪っ子と遊んだのだけど、それはまた別の機会にできたらなと。
子連れのおでかけ、制約はあれど私は好きです。
これからも開拓していこうと思ってます。