バタバタしていましたが、本日から復職です。
元の職場、元の職種で、恵まれた上司とたぶん同僚に囲まれて、幸せものです。
また、世間にはこれだけ待機児童がいるなか、0歳児、共働きフルタイム、祖父母近くにおらず、などの状況があったとしても、入園できたこと、復職できたことを幸せだと思っています。
だけど。
この幸運への感謝を忘れないということは大前提の上で、私はこれまでの自分を絶対に忘れないであろうと思います。
・社会からの疎外感に不安だったこと
・新生児期、はじめての抱っこ紐でのうんち漏れ、からのギャン泣きで下着姿のまま息子をあやしたこと
・それがとても悲しく思えたこと
・節約に努めることで精神がすり減ったこと
・働く旦那さんに嫉妬してしまったこと
・そんな自分を小さいと思ったこと
・全く違う思想を持つママ友との出会い
・世の中にはこんなにもモラハラ夫や、ポンコツ夫、その妻バージョンもいると知れたこと
・ツイッターにどれだけ救われた方いうこと
・違う働き方を模索し続けたいと、心の底から考え続けていること
会社員って、大変な部分ももちろんあります。
ですがやはり、同じような境遇の人が多すぎるという点では幸せなものだと思っています。
人間、理解されないのはほんとうに苦しいこと。
で、だからこそ、会社員に戻ったからこそ、これまでのこの半年間の日々を、手触り感を残したまま、現在進行形のまま持ち続けたいです。
なかなか難しいことだとは思うけど。
満員電車も、1人の移動時間も久しぶりだな。
まずは今日明日、がんばってきます!