授乳中のせいもあってか、甘いものを欲する力がすごい。
すごいんだけど、なので甘いものをたくさん食べている気がするのだけど、食べても太りにくい気がする。
話は変わって、夫は脂ものと甘いものが好き。糖質制限ダイエットをしているけど。
家でのごはんやお弁当には白米禁止、のわりに外食ではノーケア&お菓子やおつまみ、ラーメンなどはオッケーという不思議なもの…。
そんな彼、そういうわけで、よく食べます。
まぁ、偏食というか好き嫌いが多いのかな。
食べるのはいいんだけど、思うこと。
食べたら動けばいいのではなかろうか…。
育児中の我が家、やらねばならないことはいくらでもあります。
あやし、洗濯、掃除、離乳食準備や保育園準備。
これがなかなかできないんだよな。。
言わなきゃわからない、と言われるんだけど、それって当事者意識の違いじゃないのかな?
一人で育児すると思ったら、誰でもやるのでは…?
伝え方、ほんと悩みます。
難しいです。
伝え方は仕事にも、今後の人生にも活きるスキル。
磨きます。