授乳室やベビー休憩室が充実しているお台場。
各施設自体も充実していますが、今回はトイザらス内の授乳室とオムツ替えスペースを。
ではさっそく。
入って左手にある授乳室から。
いいところ。授乳室が個室で3つと、数が多めです。
一番奥が最も広く使えるので、入ったタイミングで誰もいなかった場合、奥がおすすめ!
雑誌も置いてありますよ。(FQ)
当たり前ですが、FQは置いてあれどもこちらのスペースは男性の入室禁止です。
次、オムツ替えスペース。
ここはいい!
理由は、おしりふきが設置されている。
交換スペース自体も多めでありがたいです。
とはいえ、週末は混雑するのだと予想しますが…。
使用済みオムツも捨てられるのがありがたい。
おむつが捨てられるかどうかって、ベビー休憩室を見る上で大事なポイントの一つですよね。
体重計や自販機、手洗い用の水道が多め(2つ)なのも嬉しい。
自販機のラインナップも悪くないんでは?
以上、トイザらス内ベビー休憩室でした。
アクアシティは以前に書いているように、店舗を出たところにも立派な休憩室があるので、混雑によって使い分けをおすすめします。