グミレポシリーズ第2弾。
ノーマル版は、日本のグミで最もおいしいと私が思っているピュレグミ。
これはその付加価値追加版です。
サプリ、とついているだけあり、ヒアルロン酸やコラーゲン、ビタミンCの含有量をアピールしています。
(グミってでも、これらの含有量高めですよね。おやつにするならチョコよりグミかな!)
成分表はこんな感じ。
注意すべきは、カロリーの部分。
15粒27.8gのカロリーが表記されていますが、内容量は72g。
なので一袋あたりカロリーは、約235キロカロリー。
まぁ、チョコレート一箱とか食べちゃうよりはマシ?
サプリと書かれてますが意外とカロリーはしっかりあるのに要注意ですね。(自戒を込めて)
では、前回撮影を忘れた中身。
定番のピュレグミと比べ、一粒あたりがとっても小さいです。
定番の1/3くらい?
パッケージの上に並べてみました。
食べた感想。
私はこちらの方が好きかも!
理由はこの辺りかな?
・なんとなく体にいいような気がしてしまう
・一粒一粒が小さいので、たくさん食べた感がある
・ピュレグミらしくかみごたえも合格
いつも思うのですが、グミってもう少し甘さ控えめでもいいですよね。
ピュレサプリも同じで、もっと甘さ控えめだとなおいいかも?と思いました。
でも、少なくともリピは決定かな?
定番化はしないのかも?と思うので、見つけたらぜひお試しを!
そういえば、私カンロに転職したいなーと思ったこともあったのでした。
どうせなら大好きな商品を扱う会社、とか思う日もありますよね。。