産後少しして、息子のおなかに赤いシミができていることに気がついた。
あまり細かいことが気にならない私、よくあるおできかな?と勝手に自己判断して放置していました。
そんなある日、別件で小児科で息子を全裸にした時のこと。
私:「これってよくあるおできですか?」
医:「あ、これいちご状血管腫ですね。乳児期によくあるんですが、一度皮膚科の診断を受けた方がいいと思います」
私:(血管腫?…)
※血管腫、というとなんとなく怖かったです。それに病名なんて一度で聞いただけでは覚えられず、診察室を出たあとで検索して理解。
で、皮膚科の診察の結果、レーザー治療をすることになりました。
以下は皮膚科の先生が説明してくれたもの。
◆いちご状血管腫って?
乳児にはままよくある皮膚の病気。
生後数日に発症し、生後半年をめどに増大することが多い。
増大後、自然消滅することもあるが、その半年間でかなり大きくなることも。
◆治療法とかかるコストは?
治療法はレーザーとなります。
また、保険対象外なので自費です。
今回うちの息子の場合は2,000円でした。
また、その他の注意事項として痛みなどの記載もありましたが、息子の場合数分後にはご機嫌に戻っていました。
記載されているように、たしかに照射の瞬間にはパチンとするような痛みはある様子。
注意事項としていただいた用紙はこちら。
ちなみに、その後色素沈着ありと記載されていますが、これはありませんでした。
一か月程度でキレイになります。
治療後の肌をUPしようと思ったのですが、本当にきれいさっぱりなくなってしまい、どこにあったのかがわからず…。
経過報告のため今月中に一度通院予定なので、もし先生が持っていたら、治療前画像をもらおうかなと。
正直、痛みもなにもないならやらなくてよくない?とも思ったのですが。
やってよかったです。
男の子なので、水着の季節に気にすることもあるかもしれませんからね。
今後たくさんすり傷やなにかを作っていくのでしょうが、乳児のうちくらいは気をつけてあげたいものです。