化粧品のCMや美容系のキャッチでもおなじみ、赤ちゃん肌。
そのイメージは【ツルツル】【すべすべ】【傷ひとつない】、まさに完璧美肌。
退院し、我が子と触れ合う時間が増えて、想像と違う子供の肌に驚き&不安になったお話。
新生児なのに、赤ちゃん肌じゃないの!?という衝撃が…。
◆手足首の脱皮がすごい
まず、気になったのは、手首足首の皮膚がポロポロむけていること。
イメージ的には蛇の脱皮のような?日焼けした後の皮膚がむけるように、恐らく痛みはなさそうなのだけど、延々とむけていくのでさすがに不安に。
(ネットで調べた限り、むかないで自然に任せた方がよいそうなのだが、ついつい少しむいてしまった)
◆【画像あり】脱皮よりもひどい、湿疹?これは…
それよりも気になったこと。
湿疹?あせも?のような肌トラブルが首や体の要所要所にあること。
特にうちは9月のまだ暑い時期の生まれだったので、お昼寝後やお風呂後など体温が高くなった後の身体は酷く、不安に。
同じようなお悩みで検索された方のために、我が子の肌トラブルを参考に添付しました。
※あまりきれいなものではないので、お嫌いな方はここでページを閉じてください。
この画像は、お風呂上りに保湿する前に撮影したもの。
今見ても、手のあたりの皮むけや、赤い斑点が痛々しいというか気になります。
◆乳児湿疹?わりとよくあるものらしいけど…
ネットで調べた限りで、このあたりの情報はGETしていた。
・乳児湿疹というものがあり、生後間もない赤ちゃんには起こることがある
・それは夏生まれの子供に多い
・いずれ良くなるので気にせずでOK
・保湿が大事
また、保湿に関しては、一日2回の保湿を行うことでアトピー発症リスクが軽減されるという記事を読み、特に注力して行った。
その上で、助産師さんとお話する機会があったので聞いてみたが『あ、これねー、この時期はできちゃうんだよねー』と、軽い軽い。
助産師さんに聞いた解決策はこちら。=ほぼネットの情報と変わらず!w
・衛生的に保つ
・お風呂上りにしっかり保湿をする
◆結論:乳児湿疹は治る!心配しすぎずでOK
あくまでも我が家の場合ですが。
ここ数日涼しくなってきたことが幸いしてか、湿疹のような赤みはすっかりなくなりました。(画像撮影でき次第、追加でUP予定)
一日2回の保湿も効いたものと思いたい…。
なので、恐らく夏生まれの赤ちゃんは恐らく一時的には仕方ないものなのだと思った方がいいかなと。
心配しすぎると、せっかくのかわいいBABYを抱っこするたびに気になってしまいます。
どうかあまり気にしすぎず、大事なふれあいタイムを楽しんでくださいね。