翌日は母に子供を預けて外出の予定。
たった数時間だけど、初めて別々に過ごすので(子供と)なんだか不安。
子供が大丈夫かというよりも、母親が見ている間にギャン泣きしないかという意味での不安。
子供の泣き声はほんとうに、冷静にならないと思考停止してしまうからな。。
虐待しちゃう親とかいるけど、気持ちもわからんじゃないな、と思うことも。
もし私が一人で誰も頼れなくて、ギャン泣きされているけど母乳が今出なく、ミルクを作るにも手がふさがっていたら。とか。
さらに、アパートで壁が薄く、隣近所への音問題が深刻だったら、とか。
(私もマンション暮らしなので、音問題は一応理解できるつもり)
冷静にならねば。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
体重:-7.4kg
※出産時増加体重 +9.6kg
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◆やったこと
・授乳など
・シャワー
体重が戻っても、小さくなってはいるものの、まだおなかはまだ出ている。。
◆In English
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
lose weight:-7.4kg
※depends on pregnant add weight +9.6kg
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐