春というより、【真冬ではない】【半袖ではない】ざっくりとこのあたりで。
◆妊娠初期!(-4か月)ディテールでごまかす!
妊娠初期はまだ妊娠によるおなかの出具合はそれほどではありません。
ただ、自分もそうでしたが妊娠初期はデリケートな時期なので、おなかに力を入れにくくなることが多いように思います。
結果、周りから見てどうだったかはわかりませんが、なんとなくおなかに肉が付いた気がして自信がなくなったり…。
なので、実際におなかが出ているかどうかよりも、そのあたりのデリケートな気持ちに配慮したコーデをピックしてます。
・ぺプラムのトップス
・とろみ系シャツ
特にボウタイやリボンがついていると良いかも。
・ウエストがピッタリしていないトップス
こんな感じで裾がふわっとしていると、中期以降も便利です。
同じような意味で、このようにウエスト下部にリブが入っているとよりウエストが気になりません。
また、実際におなかが出てくるまでは、ワンピースも強い味方です。
とくにストンとしたワンピがまだ着られる時期なので重宝しました。
・スッキリ系シルエットのワンピ
画像だとかなりラフですが、着方によってオフィスもいけそう。
◆妊娠中期!(-7か月)おなかが気になりだす頃…
この時期になると確実におなかは気になってきます。
が、お洋服の工夫次第ではバレずにいくことも可能!実際私は悩みに悩んで服を決めたため、妊婦感なく過ごすことができました。
といっても、あまり着用しなかった服もあり反省。
・裾やウエストにデザインのあるトップス
今年はこういった裾リボンのようなものが多くありましたね。
後期以降になると、このようなディテールも邪魔なだけなので中期がベストだと思います。
・ハリのある素材
とろみ系ブラウスは体になじんでしまうので、おなかが気になりだすと厳しいものがあります。
逆にハリのある素材だと、体のラインを隠しつつスッキリと着ることができたりも。
・バックシャンなトップス
後姿にデザイン性の高いトップスの場合、体にぴったりしたデザインは少ないように思います。
このようにオーバーサイズだと尚便利。
◆妊娠後期!(-8か月)もう「隠す」は不可能!
この時期になると、妊婦感を隠すことは難しくなります。
が、全体をノッシリした印象にしないことは方法次第では可能です。
※楽さは追及していません、念のため。
・デコルテ周りはタイト、それ以外がゆるいトップス
今年流行したオフショルはまさにこれを満たす優秀選手と言えそうです。
こちらは裾がピッタリしていないので、さらにおすすめ。
こちらも。
オフショルのようにデコルテを出すのもアリですが、腕も思い切って出すと全体的なスッキリ感につながりそうです。
・プリーツ入りノースリブラウス
裾にプリーツが入っているので、おなかのラインを隠しやすいです。
・小花柄ノースリブラウス
ストライプは一見スッキリ見せアイテムと思われがちですが、妊娠後期に至っては、どうしたっておなかは出ているので、逆にストライプの歪みが気になるかと思います。
◆まとめ
いったん春夏アイテムをまとめてみました。
自分が購入して良かったアイテムも掲載したいのですが、同じ商品が見つからず。。
未掲載のものは発見後UPしようかと思っています。
春夏のマタニティは露出が多く難しそうですが、
「出すパーツ」「出さない(隠したい)パーツ」を明確にすることで、ある程度スッキリしたマタニティコーデができるかなと思っています。