前編に続いて、直近のお買い物メモ。
日用品系の数が多すぎて、まるっと抜いているけれど、本当は日用品ほどまとめておきたい。。最近スポンジも洗剤も終わってしまって買わねばで。。
▼エナメルパンプス
楽天にはレディース向けの安い靴がたくさんありますが、なかなか失敗も多いのが困ったところ。
そんな中こちらのお店の商品は、この価格(1,980円!)としては合格のクオリティ。
カラバリも豊富なので、私はオフィス用のベーシックなものと、遊び用のカラフルなものとで購入しました。
特にカラフルなものは、褒められ率が高かったです。
▼スーパーアカパックン
実家の親にプレゼントしました。
家族が多かったので。それなりに効果があるとのことでしたが、お値段若干高めなこともあり、リピはしませんでしたね。
ですが家族が多い場合には重宝する商品だと思います。
▼虫よけパッチ シールタイプ
まったくもって、プーさんである必要はなかったのだけど。
服に貼れる&香りが嫌でない&液体でないので機内持ち込み可、という理由で海外特に東南アジアへの旅行の際には必ず持参します。
そのせいか、心なしかスーツケースの中がいい香りだったりw
▼業務用 カビとり一発
これあとでレポ書こうかしら。
それくらいいいです。さすが業務用という感じ。
カビにも種類がありますが、こちらは黒カビに効くタイプです。
▼日本製 デイリータオル
日常で使用するタオルは、できれば用途別に色を分けたり、あるいは揃えたりした方が、一瞬お金かかるように思えますが絶対にトータルコストを考えるとお得だと思っています。
例えばキッチンで使用するタオルはブラウンにするなど。
という意味で、ここのタオルは質とカラバリの点で優秀。
▼シルク腹巻
これも別記事で一本作成したほうがいいかもしれない。
それくらいいい商品でした。
正直腹巻としてみると少し高いかな、という気がしますが、その価値はあります。
というか、ファッションアイテムとしても、マタニティアイテムとしても使えるので結果非常にお買い得な気が。
肌ざわり、伸縮性、(黒を選んだので)見えても問題ない見た目、といいところづくしです。オススメ!
▼18金スクリューチェーン
店舗名は書きませんが、デパートで購入したアクセサリーのチェーンが着用2回程度で即切れてしまい、楽天で探した結果ここにたどり着いたもの。
ネックレスチェーンは価格もピンキリですが、これは中の下くらいのものです。
ここまでまとめてみて思うのは、楽天で失敗しないコツは、最安値を目指さないことなのかもしれない。ブランドアイテムや型番商品以外は、中の下くらいの価格帯でお買い得なクオリティのものを求めるのが賢い使い方な気がします。
▼防臭袋 BOS
こちらは恐らく、ママ界とペット界では有名な商品なんではないかと思われます。
かくいう私も、ママになった先輩のfacebook投稿で知りました。
保育園や子供、動物のいるご家庭にありがちな、「きれいにしているんだけどなんだかもわっと臭うかも」といったことが、この防臭袋を使うことで一気に解決!
夏場の生ごみ対策や、お出かけ時のおむつ入れなど、活用次第で快適生活が送れると思います。
◆まとめ
まだまだ一部ですが、ざっくりとまとめてみました。
文中にも記載しましたが、このお買い物履歴から、楽天での失敗しないお買い物パターンが見えてきたように思います。
・激安につられて購入したものは、基本質に満足できない
・キャンペーンなどで、金額合わせや買い回りのために購入したものも、結局まだ使活き入れずなど無駄にしてしまっているものが多い
という反省を活かし、楽天で購入するならこうすると良いかも!
・もし店頭で実物が確認できるのであれば、実物を確認する
・どうしても必要、欲しいものなのかを検討する
・激安商品は求めない
・底値ではなく、全体のバランスを見て、中の下くらいのアイテムを探す
・レビューはチェックすべきだが、参考にしすぎない
次回は、楽天で買ったもののうち、失敗リストを作成したいと思います。