↓利用開始編はこちら
自分の企画進捗編も下書き中ですが、今回はpolca内でも話題となっているステキ企画を支援したみました。
#polcaでも話題!のステキ企画とは
polcaの今を知るならハッシュタグを見るとよいよ、というのは常識ですが、すぐに見つけられると思います。
それがこちら。※8/14 22時前時点で目標の1/3を達成中
支援がモチベーションになります!#気持ちが1番嬉しいです
— ごんし (@Recomend_a_shu) 2017年8月10日
母子家庭でも東大合格目指して命一杯勉強したい!母に負担をかけたくない! #polca https://t.co/JwaH5NILaP
支援したい!手順は?
まずはアプリのインストールが必要ですが、OSのバージョンが古い方はアップデートが必要です。※アプデについてはこちら
しかしpolcaは、「アプリ内で支援したい企画を眺める」「検索で支援先を探す」といった機能は今のところないため、ツイッターとの併用が効果的です。
※2017/8/14現在
#polcaの検索結果はこちら
https://twitter.com/search?q=%23polca&src=tyah
この中で気になる企画を選択→アプリに遷移
というか、閲覧数=支援数ってすごいな!CVR100%
「支援する」をタップすると、支払い情報(現在はクレカのみ)の登録となりますが、これもカメラ撮影での読み込みなので楽々。
そして支援が完了すると、完了画面が表示されます。
これにて完了!
その後は、アプリから企画の画面を開くと進捗を確認することができます。
家入さんのツイッターなんかを追ってみても、機能改善が爆速で進みそうなので、もっともっと使いやすく&楽しいアプリになっていきそうですね。
楽しみです!
&もっとpolcaの使い方を勉強してみたいと思います。